スピンカシメとは、精密板金の部品の組み立てで用いられるカシメ加工のひとつ。回転したインサート(ポンチ)によってリベット(ピン)の先端を加圧し、変形させることで複数の部品を接合します。インサート(ポンチ)によって、山形、丸形、平形、鍋形など、様々なリベット形状に仕上げられるのが特徴です。
事前に穴を開けた部品にリベットを差し込み、カシメ機に取り付けたインサート(ポンチ)を回転させながらリベットの先端を加圧します。加圧されたリベットの先端は変形し、部品同士を接合できる仕組み。インサート(ポンチ)でリベットを加圧するという点ではプレスカシメと同じす。
プレスカシメとの違いは、圧力を一点集中でかけるか、分散させるか。スピンカシメはインサート(ポンチ)を回転させながら加圧するため、リベットの表面に満遍なく圧力を分散させられるのです。プレスカシメよりも少ない力でリベットを変形・接合できます。
スピンカシメは、小さな力でカシメられるのが強み。インサート(ポンチ)を回転させながらリベットの表面に満遍なく力を加えられるため、ズレや潰れが生じにくいメリットがあります。また、溶接と違い、リベットと接合部分に隙間を確保できるので、可動部の接合(例:ハサミ等)にも適しています。
また、カシメる箇所・求める強度に合わせて使用するリベットの素材を適宜変えられるのもポイント。使用する部品によってはコスト削減できます。
リベットを使用せずに金属板を直接カシメるハゼ折カシメやバーリングカシメに比べると、リベットを使用する分コストがかかります。
スピンカシメは「ズレの少ない高精度なカシメを実現する」「カシメた接合部の可動域が広い」という特徴から、自動車(二輪・四輪)、建築、旅客機、鉄道、パソコン、ドアロック、介護用ベッドなど、ジャンルを問わず様々な業界で重宝されています。
取り扱い スピン カシメ機 |
・電圧サーボ式リベッティングマシン (FRE-20・FRE-20E/FRE-10・FRE-10E/FRE-05・FRE-05E) ・油圧式リベッティングマシン (US-600・US-600E/US-300・US-300E/US-180・US-180E/US-150・US-150E/US-70・US-70E/US-36・US-36E/US-5LC) ・空圧式リベッティングマシン (US-66・US-66E/US-1・US-1E) |
---|
取り扱い スピン カシメ機 |
・エレクトリックリベッティングマシン (ER15/EO15/EB15) ・油圧式ラジアルかしめ機 (RNE381/RNE431/RNE481) ・空圧式ラジアルかしめ機 (RNE081/RNE151/RNE181/RNE181R/RNE231/RNE281/RNE281R/RNE331) ※「ラジアルかしめ機」を組み込んだ回転インデックステーブルやワークステーションも多数展開 |
---|
取り扱い スピン カシメ機 |
・サーボ式スピンカシメ (KOKI-2706・KOKI-2706H/KOKI-2705・KOKI-2705H/KOKI-2704・KOKI-2704H/KOKI-2703・KOKI-2703H/KOKI-2702・KOKI-2702H/KOKI-2701S・KOKI-2701SH) ・空圧式スピンカシメ (KOKI-5604・KOKI-5604H/KOKI-5603・KOKI-5603H/KOKI-5602・KOKI-5602H) |
---|
取り扱い スピン カシメ機 |
・ローラーリベッティングマシン (NR-1000-1型/SR-80型/SR-65型/SR-25型) |
---|
取り扱い スピン カシメ機 |
・エアーハイドロタイプMIRAスピンカシメ機 (S301/S081) ・油圧タイプMIRAスピンカシメ機 (M201/H151) ・電動式スピンカシメ機 (サーボスピンカシメ機/1200N 小型スピンカシメ機) |
---|
取り扱い スピン カシメ機 |
・空圧式スピンカシメ機 (US-1) ・油圧式スピンカシメ機 (US-36) |
---|
※ブラザー工業株式会社は2011年にカシメ機の生産を中止しています
取り扱い スピン カシメ機 |
・空圧式スピンカシメ機ハイスピン (BR0-161/BR1-103/BR1-104/BR2-121/BR2-122/BRM-211) |
---|
現在カシメ加工に時間と手間がかかっているなら、作業工程を記録・プログラム管理できるカシメ機にシフトチェンジするのがおすすめです。数値・条件を都度設定する手間を省けるほか、省人化による人員コストの削減やデータに基づいた品質管理にもつながります。
カシメる素材の硬度やサイズ、カシメる目的などによって選ぶべきカシメ機は異なるもの。カシメたい製品に合ったカシメ機を見つけるには、販売しているカシメ機の「加圧力」が幅広いメーカーに相談するのがおすすめです。
次のページでは、「作業工程を記録・プログラム管理できるカシメ機」を取り扱っているメーカーを5社取り上げて紹介しています。5社中4社がスピンカシメ機取り扱いメーカーなので、是非チェックしてみてください。
業務効率化・コスト削減を実現する
おすすめの
カシメ機メーカー5選
カシメ機(ハンドピース・専用カシメ機を除く)を販売しているメーカー14社の中から、カシメ条件をプログラム管理できるカシメ機を取り扱っている5社を厳選。
各社の公式サイト、または一般公開されているカタログにスペックが掲載されていた製品を調査して、取り扱っているカシメ機の加圧力の幅が広い順に紹介しています(2021年10月7日時点の調査情報)。
▼右へスクロールできます
ノウハウ・提案力なら 吉川鐵工 |
加工精度で選ぶなら 仲精機 |
職人に相談するなら 弘機商会 |
ネジ立てを付けるなら ファブエース |
機械設計力で選ぶなら 千秋技研 |
|
---|---|---|---|---|---|
特徴 | カシメ技術に関する 特許を150件以上取得 してきた実績がある |
ラジアル方式で カシメのズレや歪みを 0.01mm未満に抑える |
精密カシメ盤製造歴 50年以上の職人が 在籍している |
クリンチングナットやスタッド、スペーサーをカシメられる | トヨタ自動車東日本 株式会社の技術開発賞 を受賞している |
取扱製品の 加圧力の幅 |
0.3kN~196.0kN | 0.5kN~100kN | 0.1kN~50kN | 0.5kN~50kN | 1.2kN~15kN |
試作対応 | 3拠点 (東京・愛知・大阪) |
要問合せ | 2拠点 (東京・タイ) |
要問合せ | 2拠点 (愛知・秋田) |
公式HP |