【目次】
田中化工機のカシメ機は、自動車部品の製造についてカシメ作業を行うための装置です。装置は精密レギュレータで圧力を設定、推力を最大約2tまで調節することができます。装置はセンサーによって部品の在席が確認できるシステムを採用しています。
装置はカシメ量の調節も可能で、多品種のワークに対応しやすくなっています。完全受注生産のため、仕様の詳細は要望により調節・変更が可能。構想・設計・電気設計・制御設計・製作までを自社で一貫して行える点が魅力です。
装置はセンサーによるチェックを行い、次の工程へ仕損を流しません。必要な部品が全てセットされていなければ作動しない機構となっています。
作業者の安全性に配慮した両手押ボタンは、両手でボタンを押すことで装置が作動する機構です。片手で作動させない工夫によって、装置の作動中に作業者が作業エリアに手を入れてしまう危険を予防できるため、安全性を考慮した設計が魅力的です。
製品スペックは一般公開されていませんでした。
カシメ作業の
効率化・コスト削減を実現する
おすすめのカシメ機メーカー5選
カシメ機納入後のアフターフォローについては公開されていませんでした。しかし田中化工機では機器装置の納入後、各種メンテナンスや製造ラインの効率化・省力化の相談が可能であり、要望に対して丁寧なヒアリングを心掛けています。
田中化工機は価値ある物づくりをモットーとして、カシメ機や溶着機などの生産機械の製作、溶接・機械加工、現地工事から航空機胴体パネル組立までを行っている企業です。
生産機械・検査装置・試験装置・自動機などについて、構想から設計製造、メンテナンスや製造ラインの効率化・省力化の相談までを請け負っています。構想の段階から丁寧にヒアリングを行い、顧客それぞれのニーズに合った生産設備を製作することを方針に据えています。設計製造段階からの注文も受け付けています。
2019年には湯来に第2工場が完成し、同年11月には三菱重工コンプレッサ株式会社より「2,000日完全無災害達成」を表彰されるなど、安全にも配慮した丁寧な作業を心掛けています。
カシメ作業の
効率化・コスト削減を実現する
おすすめのカシメ機メーカー5選
会社名 | 田中化工機工業株式会社 |
---|---|
本社 | 住所:広島県広島市西区観音新町二丁目2番15号 電話番号:082-275-4848 対応エリア:記載なし |
設立 | 記載なし(創業:昭和16年6月) |
公式サイト | http://www.tanaka-kakouki.co.jp/ |
営業時間 | 記載なし |
従業員数 | 264名 |
取扱製品 | カシメ機 |
業務効率化・コスト削減を実現する
おすすめの
カシメ機メーカー5選
カシメ機(ハンドピース・専用カシメ機を除く)を販売しているメーカー14社の中から、カシメ条件をプログラム管理できるカシメ機を取り扱っている5社を厳選。
各社の公式サイト、または一般公開されているカタログにスペックが掲載されていた製品を調査して、取り扱っているカシメ機の加圧力の幅が広い順に紹介しています(2021年10月7日時点の調査情報)。
▼右へスクロールできます
ノウハウ・提案力なら 吉川鐵工 |
加工精度で選ぶなら 仲精機 |
職人に相談するなら 弘機商会 |
ネジ立てを付けるなら ファブエース |
機械設計力で選ぶなら 千秋技研 |
|
---|---|---|---|---|---|
特徴 | カシメ技術に関する 特許を150件以上取得 してきた実績がある |
ラジアル方式で カシメのズレや歪みを 0.01mm未満に抑える |
精密カシメ盤製造歴 50年以上の職人が 在籍している |
クリンチングナットやスタッド、スペーサーをカシメられる | トヨタ自動車東日本 株式会社の技術開発賞 を受賞している |
取扱製品の 加圧力の幅 |
0.3kN~196.0kN | 0.5kN~100kN | 0.1kN~50kN | 0.5kN~50kN | 1.2kN~15kN |
試作対応 | 3拠点 (東京・愛知・大阪) |
要問合せ | 2拠点 (東京・タイ) |
要問合せ | 2拠点 (愛知・秋田) |
公式HP |