KASHIMEER カシメ機のすべてが分かる⽣産技術者のためのメディア » カシメ機メーカー

カシメ機メーカー

国内にあるカシメ機メーカー14社の会社情報や取り扱っているカシメ機の情報を徹底調査。2021年11月時点で確認できた会社の特許取得数が多い順(※1)に紹介していきます。

カシメ作業の
効率化・コスト削減を実現する
おすすめのカシメ機メーカー5選

業務効率化・コスト削減を実現する
おすすめの
カシメ機メーカー5選

カシメ機(ハンドピース・専用カシメ機を除く)を販売しているメーカー14社の中から、カシメ条件をプログラム管理できるカシメ機を取り扱っている5社を厳選。
各社の公式サイト、または一般公開されているカタログにスペックが掲載されていた製品を調査して、取り扱っているカシメ機の加圧力の幅が広い順に紹介しています(2021年10月7日時点の調査情報)。

▼右へスクロールできます

ノウハウ・提案力なら
吉川鐵工
加工精度で選ぶなら
仲精機
職人に相談するなら
弘機商会
ネジ立てを付けるなら
ファブエース
機械設計力で選ぶなら
千秋技研
特徴 カシメ技術に関する
特許を150件以上取得
してきた実績がある
ラジアル方式で
カシメのズレや歪みを
0.01mm未満に抑える
精密カシメ盤製造歴
50年以上の職人が
在籍している
クリンチングナットやスタッド、スペーサーをカシメられる トヨタ自動車東日本
株式会社の技術開発賞
を受賞している
取扱製品の
加圧力の幅
0.3kN~196.0kN 0.5kN~100kN 0.1kN~50kN 0.5kN~50kN 1.2kN~15kN
試作対応 3拠点
(東京・愛知・大阪)
要問合せ 2拠点
(東京・タイ)
要問合せ 2拠点
(愛知・秋田)
公式HP

※取扱製品の加圧力の幅、スタンド型カシメ機(独立したタイプのカシメ機)とユニット型カシメ機(専用機に取り付けられるカシメ機)の種類、試作対応の拠点数については、各メーカーの公式サイト、または一般公開しているカタログにスペックが掲載されていた製品データをもとに算出しています(2021年10月7日時点の調査情報)。

そもそもカシメとは

カシメとは、溶接、接着剤、ネジ・ボルトなどを使用せずに板金を締結できる加工方法の総称です。

金属は、力を加えて変形させても、力を取り除くと元の形に戻ろうとする性質(弾性)をもつ一方、一定以上の力(弾性の限界を超える力)を加えて変形させると、力を取り除いた後も元に戻らなくなる性質(塑性)を持ち合わせています。カシメは、この塑性(そせい)という性質を利用して複数部品を締結する方法です。

ブラザー工業株式会社

ブラザー工業株式会社
画像引用元:ブラザー工業株式会社(https://www.brother.co.jp/product/machine/index.aspx)

※ブラザー工業は2011年にカシメ機の生産を中止しています。

ミソすり機構を採用しているカシメ機「ハイスピンシリーズ」の生みの親。治具の接地面を回転させてリベットの表面をこするのではなく、設置面を軸として回転することで圧力を満遍なくリベットにかけられるのが魅力です。カシメ方向やカシメ能力の異なる機種をラインナップしている他、最大4軸のスピンヘッドを取り付けられる多軸取付型も取り扱っています。

会社名

ブラザー工業株式会社

本社 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15番1号
設立 1934年1月15日
従業員数 連結38,741名/単独3,803名(2021年3月31日時点)
カシメ機の種類 スピンカシメ
取扱製品
(カシメ)
・ハイスピン
(BR0-161/BR0-161S/BR1-103/BR0-163S/1BR1-104/BR2-121/BR2-122/BRM-211)
特許
取得数
51,952件
公式サイト https://www.brother.co.jp/

ブラザー工業株式会社の
カシメ機一覧を見る

吉川鐵工株式会社

吉川鐵工株式会社
画像引用元:吉川鐵工株式会社(https://riveting-mcn.co.jp/)

プログラム管理に役立つ電動サーボ式、パワフルかつ高推力な油圧式、消費電力を抑えられる空圧式のリベッティングマシンをそれぞれラインナップしているため、カシメたい製品に合った機種が見つかるでしょう。また、カシメ機を組み込んだ生産ライン自動機のオーダーメイドにも対応しています。

会社名 吉川鐵工株式会社
本社 大阪府四條畷市蔀屋新町3-7
設立 1960年3月
従業員数 61人
カシメ機の種類 スピンカシメ
取扱製品
(カシメ)
・電圧サーボ式リベッティングマシン
(FRE-20・FRE-20E/FRE-10・FRE-10E/FRE-05・FRE-05E)
・油圧式リベッティングマシン
(US-600・US-600E/US-300・US-300E/US-180・US-180E/US-150・US-150E/US-70・US-70E/US-36・US-36E/US-5LC)
・空圧式リベッティングマシン
(US-66・US-66E/US-1・US-1E)
特許
取得数
43件
公式サイト https://riveting-mcn.co.jp/

吉川鐵工株式会社の
カシメ機一覧を見る

仲精機株式会社

仲精機株式会社
画像引用元:仲精機株式会社(http://www.nakaseiki.co.jp/baltec/)

精度の高さを追求し続けている精密加工メーカー。BalTec社の油圧式カシメ機と空圧式カシメ機を採用しています。ラジアル方向(軸受の中心線に対し垂直な方向)に金属組織の流れを起こしながら、加工精度0.01mm(※2)でカシメられるのが特徴です。花びら状の軌跡を描きながら、少しずつワーク材料に圧力を加えます。

会社名 仲精機株式会社
本社 大阪府守口市金田町1-2-17
設立 1952年3月
従業員数 180人
カシメ機の種類 スピンカシメ
取扱製品
(カシメ)
・エレクトリックリベッティングマシン
(ER15/EO15/EB15)
・油圧式ラジアルかしめ機
(RNE381/RNE431/RNE481)
・空圧式ラジアルかしめ機
(RNE081/RNE151/RNE181/RNE181R/RNE231/RNE281/RNE281R/RNE331)
※「ラジアルかしめ機」を組み込んだ回転インデックステーブルやワークステーションも多数展開
特許
取得数
26件
公式サイト http://www.nakaseiki.co.jp/

仲精機株式会社の
カシメ機一覧を見る

オオサカ精機株式会社

オオサカ精機株式会社
画像引用元:オオサカ精機株式会社(https://osakaseiki.com/)

自動車業等の製品開発で役立つスピンカシメ機、樹脂もカシメられる熱カシメ機、レザークラフトで役立つナットカシメ機やリベットセッター等、加工方法・用途の異なる様々なカシメ機を取り扱っているのが特徴。自動組み立て機を製造も請け負っています。

会社名 オオサカ精機株式会社
本社 愛知県名古屋市北区辻本通2-34番地
設立 1981年2月
従業員数 36人
カシメ機の種類 スピンカシメ、熱カシメ、ハトメカシメ、リベットセッター
取扱製品
(カシメ)
・スピンカシメ
(US-1/US-36)
・ハトメカシメ機
(ES603)
・小型熱カシメプレス機
・リベットセッター
(RS404B/RS404/RS601/RS503WM/RS602S/RS802S)
特許
取得数
26件
公式サイト https://osakaseiki.com/

オオサカ精機株式会社の
カシメ機一覧を見る

株式会社富士機工

株式会社富士機工
画像引用元:株式会社富士機工(https://www.fuji-kiko.co.jp/products/kashime/ksm/)

加圧力の異なる油圧式のナットカシメ機を3機種展開しています。低推力で繊細なマシンから高推力でパワフルなマシンまでラインナップしているため、カシメたい製品に合ったカシメ機がきっと見つかるでしょう。オプション次第で、特殊加工や大型の作業にも対応可能です。

会社名

株式会社富士機工

本社 東京都武蔵村山市伊奈平2-92-3
設立 記載なし(創業:1973年10月)
従業員数 公式サイトに記載がありませんでした
カシメ機の種類 ナットカシメ
取扱製品
(カシメ)
・ナットカシメ機
(KSM-650/LSK-640II/LSK-330II)
特許
取得数
17件
公式サイト https://www.fuji-kiko.co.jp/

株式会社富士機工の
カシメ機一覧を見る

株式会社エナミ精機

株式会社エナミ精機
画像引用元:株式会社エナミ精機(https://www.enami.co.jp/)

エナミ精機は、副資材を使用せず、板金同士を締結するプレスカシメに特化しています。エナロックシリーズという汎用性の高いカシメ・プレス治具を展開。用途に合わせて、エナロックシリーズを組み込んだオリジナルのプレスカシメ機を提供しています。

会社名 株式会社エナミ精機
本社 京都府舞鶴市大字平小字丁田1757
創立 1968年3月
従業員数 50人
カシメ機の種類 ハゼ折りカシメ、シーミング、スポットカシメ、コーナーカシメ等
取扱製品
(カシメ)
公式サイトに記載がありませんでした
特許
取得数
17件
公式サイト https://www.enami.co.jp/

株式会社エナミ精機の
カシメ機一覧を見る

千秋技研株式会社

千秋技研株式会社
画像引用元:千秋技研株式会社(http://miratech.co.jp/s1/)

自動車シート製造工程におけるカシメ装置の製造や自動車シートレールの自動組み立てライン構築を得意としているメーカーです。自動車で有名なトヨタグループの商品も手掛けており、2015年にはトヨタ自動車東日本株式会社より「技術開発賞」を受賞している実績(※3)も。また、計3タイプのリベッティングマシンを展開しています。

会社名 千秋技研株式会社
本社 愛知県丹羽郡大口町替地3丁目147番地
設立 記載なし(創業:1975年9月)
従業員数 公式サイトに記載がありませんでした
カシメ機の種類 スピンカシメ
取扱製品
(カシメ)
・MIRAスピンカシメ機
(S301/M201/H151/S081)
・サーボスピンカシメ機
・1200N 小型スピンカシメ機
特許
取得数
14件
公式サイト http://miratech.co.jp/

千秋技研株式会社の
カシメ機一覧を見る

株式会社アズマ工機

株式会社アズマ工機
画像引用元:株式会社アズマ工機(https://www.azumakouki.com/)

治具の動きをコンピューターによって制御できる熱カシメ機を開発し、1998年6月2日に特許を取得している会社です(※4)。自社開発したコンピューターとソフトウエア技術を活かして、自動化装置の製造も手掛けています。納入日より1年間の保証期間を設けているのもポイントです。

会社名 株式会社アズマ工機
本社 山梨県甲府市落合町593(山梨県機械金属工業団地内)
設立 記載なし(創業:1973年4月)
従業員数 公式サイトに記載がありませんでした
カシメ機の種類 熱カシメ
取扱製品
(カシメ)
・電動サーボ式熱カシメ機
(微圧タイプ(500N)HKS-5002/高圧タイプ(7000N)HKS-7002)
・空圧式熱カシメ機
(HRW-30/HRW-50FT/HRW-50SG)
特許
取得数
6件
公式サイト https://www.azumakouki.com/

株式会社アズマ工機の
カシメ機一覧を見る

カザマエンジニアリング株式会社

カザマエンジニアリング株式会社
画像引用元:カザマエンジニアリング株式会社(http://www.keg.co.jp/)

元々レンズ墨塗機を製造・販売していた会社で、1987年よりレンズ用熱カシメ機の販売を開始しました。現在は、レンズやプラスチックのカシメに適した熱カシメ機や自動レンズ組立機の設計・販売等を手掛けています。

会社名

カザマエンジニアリング株式会社

本社 長野県岡谷市1571-1(塩嶺林間工業団地)
設立 1984年5月
従業員数 28名
カシメ機の種類 熱カシメ機
取扱製品
(カシメ)
・常時加熱タイプ熱カシメ機
(MHP-710シリーズ/THP-33シリーズ)
・瞬間加熱タイプ熱カシメ機
(TH-PH)
特許
取得数
5件
公式サイト http://www.keg.co.jp/

カザマエンジニアリング株式会社

カシメ機一覧を見る

株式会社鈴木工機

株式会社鈴木工機
画像引用元:株式会社鈴木工機(http://suzuki-kouki.com/kashime/)

カシメ機やカシメ工具の製造・販売を手掛けているカシメ専門メーカーです。導入しやすいコンパクトタイプのカシメ機から立ち作業を快適にする大きめのカシメ機まで、幅広くラインナップしています。すべて、ローラーカシメ(垂直加圧機構)とローターポンチカシメ(みそすり加圧機構)の両方に対応しているのも魅力です。

会社名 株式会社鈴木工機
本社 東京都大田区仲池上1-17-13 菱山ビル1F
設立 2010年5月
従業員数 公式サイトに記載がありませんでした
カシメ機の種類 スピンカシメ
取扱製品
(カシメ)
・ローラーリベッティングマシン
(NR-1000-1型/SR-80型/SR-65型/SR-25型)
特許
取得数
4件
公式サイト http://suzuki-kouki.com/

株式会社鈴木工機の
カシメ機一覧を見る

株式会社ファブエース

株式会社ファブエース
画像引用元:株式会社ファブエース(https://www.fabace.co.jp/products/fcp50i/)

株式会社ファブエースのカシメ機「FCP-50i」はクリンチングファスナーを自動供給しながらカシメられる優れもの。環境配慮型製品の基準を満たす「MFエコマシン」として、一般社団法人日本鍛圧機械工業会の認証を受けています(※5)。

会社名 株式会社ファブエース
本社 神奈川県横浜市都筑区荏田南4-1-23
設立 1988年6月1日
従業員数 18人
カシメ機の種類 ナットカシメ
取扱製品
(カシメ)
・次世代型ハイブリッドカシメ機 FCP-50i
特許
取得数
2件
公式サイト https://www.fabace.co.jp/

株式会社ファブエースの
カシメ機一覧を見る

刀根自動機株式会社

刀根自動機株式会社
画像引用元:刀根自動機株式会社(http://www.tone-jidoki.co.jp/seihinsyoukai/kashime/index.html)

小型・卓上タイプのカシメ機から、大規模な全自動カシメ機まで、幅広く手掛けているメーカーです。安全カバーや非常停止スイッチ、シグナルタワーを取り付けることで、作業する人の安全性にも配慮したモデルを取り揃えています。

会社名 刀根自動機株式会社
本社 大坂府大阪市城東区新喜多2-5-30
創立 1970年1月
従業員数 30名
カシメ機の種類 スピンカシメ、熱カシメ等
取扱製品
(カシメ)
・ローラーかしめ機
・小型かしめ装置
・小型かしめ装置 コレット式
・卓上かしめプレス機
・熱かしめプレス機
・自動車用部品全自動カシメ機
特許
取得数
2件
公式サイト http://www.tone-jidoki.co.jp/

刀根自動機株式会社の
カシメ機一覧を見る

有限会社トーテム

有限会社トーテム
画像引用元:有限会社トーテム(http://www.totem.jp/)

熱カシメ機の販売だけでなく、熱カシメの治具や検査治具、圧入治具の設計・製作まで手掛けている会社です。熱カシメ機を組み込んだ自動機のオーダーも請け負っています。

会社名 有限会社トーテム
本社 岐阜県羽島郡岐南町平島3丁目20番
設立 1996年3月16日
従業員数 5名
カシメ機の種類 熱カシメ
取扱製品
(カシメ)
・小型熱カシメプレス機 La-PiT
(MODEL HPC-32100/MODEL PA-40150/HPC-40150)
特許
取得数
2件
公式サイト http://www.totem.jp/

有限会社トーテムの
カシメ機一覧を見る

株式会社弘機商会

株式会社弘機商会
画像引用元:株式会社弘機商会(https://kokiriveting.com/)

2015年に大田の工匠(大田区ものづくり優秀技能者)として区から表彰された川原政人氏が在籍(※6)している地域密着型の会社です。電圧サーボ式・空圧式のスピンカシメ機を取り扱っています。部品1個から試作に対応しているため、カシメ機の仕様やカシメ加工後の仕上がりを直接確認したうえで、カシメ機の導入を検討したい方におすすめです。

会社名 株式会社弘機商会
本社 東京都大田区蒲田1-24-6
設立 1937年5月
従業員数 公式サイトに記載がありませんでした
カシメ機の種類 スピンカシメ
取扱製品
(カシメ)
・サーボ式スピンカシメ
(KOKI-2706・KOKI-2706H/KOKI-2705・KOKI-2705H/KOKI-2704・KOKI-2704H/KOKI-2703・KOKI-2703H/KOKI-2702・KOKI-2702H/KOKI-2701S・KOKI-2701SH)
・空圧式スピンカシメ
(KOKI-5604・KOKI-5604H/KOKI-5603・KOKI-5603H/KOKI-5602・KOKI-5602H)
特許
取得数
-
公式サイト https://kokiriveting.com/

株式会社弘機商会の
カシメ機一覧を見る

株式会社MYTECH(マイテック)

株式会社MYTECH(マイテック)
画像引用元:株式会社MYTECH(マイテック)(http://www.mytec-web.com/)

株式会社MYTECH(マイテック)は、自動生産設備・検査装置・圧入機・カシメ機の設計・製作を行っています。満足してもらえるよう、コミュニケーションを大切にして現状を把握し、場合によっては製作に関わる人や管理する人、それぞれの意見を聞きつつしっかり情報収集することで、最適な製品を製作することができると考えています。

会社名 株式会社MYTECH(マイテック)
本社 大阪府門真市島頭3-18-17
設立 2005年11月1日
従業員数 公式サイトに記載がありませんでした
カシメ機の種類 記載なし
取扱製品
(カシメ)
公式サイトに記載がありませんでした
特許
取得数
-
公式サイト http://www.mytec-web.com/

株式会社MYTECH(マイテック)の
カシメ機一覧を見る

シージーケー株式会社

シージーケー株式会社
画像引用元:シージーケー株式会社(http://www.cgk-corp.co.jp/press.html)

シージーケー株式会社は、カシメ機をはじめ、自社ブランド製品が充実しています。例えば、小型精密プレス機シリーズでは機器本体のコンパクト化によって、省力化や省エネ化超精密加工が必要な半導体製造現場でも使用されるようになっています。また、顧客のニーズやさまざまな要望を聞き、オリジナル専用機械の設計と製造も手がけています。

会社名 シージーケー株式会社
本社 広島県広島市東区光町2-9-4
設立 1961年7月
従業員数 公式サイトに記載がありませんでした
カシメ機の種類 記載なし
取扱製品
(カシメ)
精密カシメ機 TOP-60 TOP-100  S-150
特許
取得数
-
公式サイト http://www.cgk-corp.co.jp/

シージーケー株式会社の
カシメ機一覧を見る

田中化工機

田中化工機
画像引用元:田中化工機(http://www.tanaka-kakouki.co.jp/products_machine_result12.html)

田中化工機は、生産機械としてカシメ機やコンベア、工場内生産ライン設備の構想から設計、製作、納入、メンテナンスまでを一貫して行っている会社です。溶接や機械加工、航空機胴体パネルの組立など幅広い産業分野で活躍しており、作業者の安全にも配慮した装置を設計・製作しています。顧客のニーズに沿ったものづくりが特徴です。

会社名 田中化工機工業株式会社
本社 広島県広島市西区観音新町二丁目2番15号
設立 公式サイトに記載がありませんでした(創業:昭和16年6月)
従業員数 264名
カシメ機の種類 記載なし
取扱製品
(カシメ)
カシメ機
特許
取得数
-
公式サイト http://www.tanaka-kakouki.co.jp/

田中化工機の
カシメ機一覧を見る

株式会社モス

株式会社モス
画像引用元:株式会社モス(https://www.mos-seimitsu.com/contents/category/fa34/)

精密機械や検査機、ロボットSIに精通したスタッフがおり、精密なコントロールをしながらイメージに沿った精密機械を作って対応してくれます。先行開発案件も相談可能とのことなので、既存のカシメ装置以外を探している方にも向いている会社です。品質保証体制にも力を入れており、製品によるばらつきが少なく、高品質な製品づくりを目指しています。

会社名 株式会社モス
本社 静岡県静岡市清水区半左衛門新田160-1
設立 2010年9月1日
従業員数 46名(※)
カシメ機の種類 記載なし
取扱製品 記載なし
特許
取得数
-
公式サイト https://www.mos-seimitsu.com/
※2021年9月時点 参照元:株式会社モス(https://www.mos-seimitsu.com/contents/category/about/)

株式会社モスの
カシメ機一覧を見る

足立製作所

足立製作所
画像引用元:足立製作所(https://www.adachi-works.com/developed/)

メーカーからの依頼で単品部品の加工や製造、組立まで、一貫生産をしている会社です。機械・装置も様々なものに対応し、省力化自動機の設計や開発にも対応。カシメ機も取り扱っています。カシメ機のメインは、ゆるみ止めナット製造用です。ドラムロータリー式高速自動カシメ機や横ロータリー型自動カシメ機などがあり、サイズも複数種類用意されています。

会社名 株式会社足立製作所
本社 京都府長岡京市勝竜寺六ノ坪11
設立 1978年
従業員数 27名(2022年1月現在)
カシメ機の種類 ナットカシメ
取扱製品 ・ドラムロータリー式高速自動カシメ機(ARD-302S、ARD-304M)
・横ロータリー型自動カシメ機(AR-15)
・単発式の自動カシメ機(AS-120・AS-120H2)
特許
取得数
-
公式サイト https://www.adachi-works.com/

足立製作所の
カシメ機一覧を見る

コスモシステム

コスモシステム
画像引用元:コスモシステム(http://www.cosmo-stm.com/)

特殊なヒーターと加圧機構によって、瞬時にボスを加熱してカシメる熱カシメ機と赤外線を集めて樹脂製ボスをカシメる赤外線カシメ装置の2種類を取り扱っています。どちらのカシメ機も短時間での冷却が可能。仕上がりの良さを担保しています。USAソニックス社と技術提携し、プラスチック溶着や金属溶接などの溶着装置を独自開発・製作している会社です。

会社名 コスモシステム株式会社
本社 東京都武蔵野市中町1-15-8
設立 1965年11月6日
従業員数 記載なし
カシメ機の種類 熱カシメ
取扱製品 ・複数ボス 同時均一熱カシメ機
・赤外線カシメ機
特許
取得数
-
公式サイト http://www.cosmo-stm.com/

コスモシステムの
カシメ機一覧を見る

日本アレックス

日本アレックス
画像引用元:日本アレックス(https://www.nalex.co.jp/products/plastic/infrastake/)

超音波機器を取り扱っている会社です。2007年にEXTOL社の日本代理店となり、赤外線カシメ機の販売もおこなっています。EXTOL社のカシメ機は、赤外線カシメ機です。ボスのみに局所的な加熱をできるため、他の箇所への熱漏れがなく、ダメージの心配がないことから、電子部品やプリント基板のカシメ工程に適しています。また、1台のコントローラーで最大24本のプローブを同時制御可能です。

会社名 日本アレックス株式会社
本社 千葉県柏市十余二348-149
設立 1991年2月
従業員数 記載なし
カシメ機の種類 熱カシメ
取扱製品 赤外線カシメ機
特許
取得数
-
公式サイト https://www.nalex.co.jp/

日本アレックスの
カシメ機一覧を見る

日東精工

日東精工
画像引用元:日東精工(https://www.nittoseiko.co.jp/products/search/index.php/search?cell003=%E8%87%AA%E5%8B%95%E7%B5%84%E7%AB%8B%E6%A9%9F&cell004=%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%88%E3%83%A1%E3%81%8B%E3%81%97%E3%82%81%E6%A9%9F%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%BF%2F%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BF%EF%BC%89&label=1)

自動車業界・カメラ業界・携帯電話業界・家電業界などで使われる自動組立機をオーダーメイドで提供。リベットの自動カシメ機はランドセル、カバンなどにも使用されています。コラム型や卓上型など、多様な用途に利用可能。9万種類以上もの製品設計・開発の実績があります。関東から九州まで拠点があり、各部門が連携してクライアント企業の課題解決に取り組んでいる会社です。

会社名 日東精工株式会社
本社 京都府綾部市井倉町梅ヶ畑20番地
設立 1938年2月11日
従業員数 1,856名(連結)551名(単独)(2020年12月31日現在)
カシメ機の種類 リベットカシメ、ハトメカシメ
取扱製品 ・リベットカシメ機(RS404・RS404B・RS503WM・RS601・RS602S・RS802S)
・ハトメカシメ機(ES603)
特許
取得数
1
公式サイト https://www.nittoseiko.co.jp/

日東精工の
カシメ機一覧を見る

福井鋲螺株式会社

福井鋲螺製
画像引用元:福井鋲螺製(https://www.byora.co.jp/index/products/fastening/rivetsetter/index.html)

3機種のリベットカシメ機を取り扱っている会社です。冷間鍛造に強みがあります。常温での加工ができ、寸法精度が高いのが特徴。複雑な形状の加工でも高速加工ができます。削りくずが発生しないことから、金属廃棄物を抑えられ、材料の利用効率が高い点がメリットです。フットスイッチでの作業が可能で誰にでも扱いやすい設計になっています。

会社名 福井鋲螺株式会社
本社 福井県あわら市山十楽1-7
設立 1959年11月3日
従業員数 569名(2021年12月)
カシメ機の種類 リベットカシメ
取扱製品 リベットカシメ機(RS305・RS620・RS525)
特許
取得数
1
公式サイト https://www.byora.co.jp/

福井鋲螺製の
カシメ機一覧を見る

アスター工業株式会社

アスター工業株式会社
画像引用元:アスター工業株式会社(http://www.asterkk.co.jp/technology/processing/02.html)

アスター工業では、創業してからこれまでAV・OA機器のメカ部品などの製造に取り組んできた企業。独創的なNCカシメ機や検査評価機、自動組み立て機などを開発してきました。さまざまなアイディアや想像力を幅広く取り入れることによって、難しいと考えられる技術的な要求にも対応している点が特徴の企業といえるでしょう。

会社名 アスター工業株式会社
本社 福島県石川郡古殿町田口字寺前130-1
設立 1972年4月1日
従業員数 110名(2021年7月1日現在)
カシメ機の種類 記載なし
取扱製品 NCカシメ
特許
取得数
公式HPに記載なし
公式サイト http://www.asterkk.co.jp/

アスター工業株式会社の
カシメ機一覧を見る

フカガワ

アスター工業株式会社
画像引用元:株式会社フカガワ(https://www.ductnet.com/)

株式会社フカガワは、1960年に設立されたフカガワグループの一員。空調ダクト工事に関する全ての商品を取り扱っています。ダクト製造用機械・器具・部材に関し、製造および販売を行うことによってお客さまの制作効率改善、また現場作業効率改善を目指します。同社では「お客さまの役に立つ」をミッションとしています。

会社名 株式会社フカガワ
本社 埼玉県川口市西青木2-9-5
設立 1977年8月
従業員数 公式HPに記載なし
カシメ機の種類 記載なし
取扱製品 ダクトコーナーかしめ機(ハンディータイプ)
ダクトコーナーかしめ機
リベッター
補強かしめ機(エアリベッター)
特許
取得数
公式HPに記載なし
公式サイト https://www.ductnet.com/

フカガワの
カシメ機一覧を見る

株式会社大成工作所

株式会社大成工作所公式HPキャプチャ
画像引用元:株式会社大成工作所(http://tai-sei.com/)

多彩なものづくりに関するニーズに合わせた技術を提供している大成工作所。「町工場ならではのフットワーク」と「他業種・多品種にわたる経験と実績」が同社の強みです。製造装置の生産設備の組み立てや試作治具、精密部品の加工、部品サンプル製作などを手がけており、さまざまな製品の開発や製造をサポートしています。

会社名 株式会社大成工作所
本社 大阪府交野市幾野6-26-4
設立 1970年9月
従業員数 公式HPに記載なし
カシメ機の種類 公式HPに記載なし
取扱製品 電子部品メーカー分野向けカシメ機
スチール家具メーカー向けカシメ機
端子カシメ装置
特許
取得数
公式HPに記載なし
公式サイト http://tai-sei.com/

大成工作所の
カシメ機一覧を見る

シノハタ精工株式会社

シノハタ精工株式会社公式HPキャプチャ
画像引用元:シノハタ精工株式会社(http://www.shinohata.com/)

産業機械の設計・製作を中心として、製造や部品加工までを行っているシノハタ精工。設計から納品に到るまで、全て一貫して対応。このことにより、仕様変更やトラブルの処理などにもスピーディーに対応することができます。大型の装置や小型機器はもちろん、複雑な精密機械部品などまでお客さまごとの幅広い要望に応えてくれる企業です。

会社名 シノハタ精工株式会社
本社 大阪府大阪市福島区鷺洲1-8-15
設立 1974年7月1日
従業員数 11名
カシメ機の種類 公式HPに記載なし
取扱製品 公式HPに記載なし
特許
取得数
公式HPに記載なし
公式サイト http://www.shinohata.com/

シノハタ精工株式会社の
カシメ機一覧を見る

株式会社オプトゲート

株式会社オプトゲート公式HPキャプチャ
画像引用元:株式会社オプトゲート(https://greenkonnect.co.jp/)

光製品全般の製造・設計を得意としている株式会社オプトゲート。設立以来培ってきた技術と豊富な設備によって、お客さまのニーズに適した製品を提案します。同社では、光コネクタハウジングΦ2,Φ3コードの被覆のかしめ、ケブラのかしめに対応したカシメ機「安全かし丸くん」を提供。安全設計・コンパクトさなどが特徴といえる機器です。

会社名 株式会社 オプトゲート
本社 東京都葛飾区柴又1-16-12
設立 2005年8月
従業員数 公式HPに掲載なし
カシメ機の種類 公式HPに記載なし
取扱製品 安全かし丸くん
特許
取得数
公式HPに記載なし
公式サイト https://www.greenkonnect.co.jp

株式会社オプトゲートの
カシメ機一覧を見る

有限会社イーガーコーポレーション

有限会社イーガーコーポレーション公式HPキャプチャ
画像引用元:有限会社イーガーコーポレーション(https://greenkonnect.co.jp/)

先端産業のテクノロジーをサポートする精密加工製品の提供を行っているイーガーコーポレーション。製品の提供により、お客さまのコスト低減や品質改善、商品開発などに寄与してきました。同社では、コインセルの製造に使用されるコインセルカシメ機と自動コインセルカシメ機、シリンダーセルをシールするための円筒缶セル用カシメ機などを提供しています。

会社名 有限会社イーガーコーポレーション
本社 大阪府泉北郡忠岡町馬瀬3丁目1番1号
設立 公式HPに記載なし
従業員数 5名
カシメ機の種類 コインセルカシメ機
自動コインセルカシメ機
円筒缶セル用カシメ機
取扱製品 コインセルカシメ機(KTE-10S-D)
自動コインセルカシメ機
特許
取得数
公式HPに記載なし
公式サイト http://www.eagercorp.biz/index.html

有限会社イーガーコーポレーションの
カシメ機一覧を見る

Gates Japan KK

Gates Japan KK公式HPキャプチャ
画像引用元:Gates Japan KK(https://www.gates.com/jp/ja.html)

Gates Corporationの子会社であるGates Japan KKは、特定アプリケーション向けのフルードパワーの製品やサービスなどを日本市場に提供している会社です。Gatesの油圧装置製品を提供することにより、お客さまの事業におけるさまざまな局面をサポート。ブレードホース、SCR、油圧ホースアダプタ、真空用ホース、油圧ホースなどの取り扱いも行っています。

会社名 Gates Japan KK
本社 東京都中央区銀座8-2-1
設立 2014年10月31日
従業員数 15,000人以上(2023年2月15日時点)
カシメ機の種類 公式HPに記載なし
取扱製品 公式HPに記載なし
特許
取得数
公式HPに記載なし
公式サイト https://www.gates.com/jp/ja.html

Gates Japan KKの
カシメ機一覧を見る

業務効率化・コスト削減を実現する
おすすめの
カシメ機メーカー5選

カシメ機(ハンドピース・専用カシメ機を除く)を販売しているメーカー14社の中から、カシメ条件をプログラム管理できるカシメ機を取り扱っている5社を厳選。
各社の公式サイト、または一般公開されているカタログにスペックが掲載されていた製品を調査して、取り扱っているカシメ機の加圧力の幅が広い順に紹介しています(2021年10月7日時点の調査情報)。

 

▼右へスクロールできます

ノウハウ・提案力なら
吉川鐵工
加工精度で選ぶなら
仲精機
職人に相談するなら
弘機商会
ネジ立てを付けるなら
ファブエース
機械設計力で選ぶなら
千秋技研
特徴 カシメ技術に関する
特許を150件以上取得
してきた実績がある
ラジアル方式で
カシメのズレや歪みを
0.01mm未満に抑える
精密カシメ盤製造歴
50年以上の職人が
在籍している
クリンチングナットやスタッド、スペーサーをカシメられる トヨタ自動車東日本
株式会社の技術開発賞
を受賞している
取扱製品の
加圧力の幅
0.3kN~196.0kN 0.5kN~100kN 0.1kN~50kN 0.5kN~50kN 1.2kN~15kN
試作対応 3拠点
(東京・愛知・大阪)
要問合せ 2拠点
(東京・タイ)
要問合せ 2拠点
(愛知・秋田)
公式HP

※取扱製品の加圧力の幅、スタンド型カシメ機(独立したタイプのカシメ機)とユニット型カシメ機(専用機に取り付けられるカシメ機)の種類、試作対応の拠点数については、各メーカーの公式サイト、または一般公開しているカタログにスペックが掲載されていた製品データをもとに算出しています(2021年10月7日時点の調査情報)。

関連記事一覧

おすすめの
カシメ機メーカー
5選を見る