【目次】
コスモシステム株式会社のカシメ機には「熱カシメ機」と「赤外線カシメ機」の2種類があります。
コスモシステムの熱カシメ機は、特殊ヒーターと加圧機構で瞬時にボスを加熱してカシメし、急冷システムによって短時間で冷却します。
大小さまざまなワークや3次元の複雑な形状のワークなど、同時に複数ボスの均一なカシメが可能です。
コスモシステムの赤外線カシメ機は、赤外線光を集光させて素早く効率的に樹脂製ボスのカシメを行うことができるため、ワークへの熱のダメージが少ないのが特徴です。
十分にプラスチックを軟化させてからカシメするため、高いカシメ強度が得られます。
カシメパンチは常温ですので短時間での冷却が可能で、糸引きも起きにくく非接触加熱できれいな仕上げを実現しています。
HPに記載なし
カシメ作業の
効率化・コスト削減を実現する
おすすめのカシメ機メーカー5選
クライアントの要望に合わせて、装置の自動化や開口部・治具取付けベースサイズ・ストローク等のサイズ変更や、治具のX-Y移動などに対応しています。
またライトカーテンなど保護具の取付けなども対応可能です。
コスモシステム株式会社はUSAソニックス社と技術提携を行い、プラスチック溶着や金属溶接などの分野で溶着装置を独自に開発・製作しています。
独自の技術と豊富な経験により、ハード・ソフトの両面でさまざまなクライアントの製造工程における技術的なサポートを行っています。
コスモシステム株式会社では、溶着装置の設置をクライアント企業との関係の始まりと捉えています。
「溶着のことならコスモシステムに相談しよう」と感じてもらえるよう、装置設置後もきめ細かいサービスを提供し、クライアント企業が安定した生産ができるまでサポートを惜しみません。
独自の技術と豊富な経験を活かし、常に斬新な発想をスローガンに、全社一丸となって実績を持った信頼のおける装置を開発・製造し続けています。
コスモシステム株式会社は、樹脂溶着や金属溶接に無限の可能性を見出し、クライアントにより適した溶着接合マシンを開発・製作する企業です。
そのために専用のテストルームを設けて、さまざまな溶着工法の溶着テストを行い、クライアント企業に技術的アドバイスやデータなどを提供しています。
さらに専門技術員が、機器設置先企業の溶着製品に適した溶着形状や工法などについて、技術的サポートを実施しています。
コスモシステム株式会社は、超音波溶着機をはじめとした各種溶着機や超音波金属接合機、超音波フードカッターなどの開発を通して、ランニングコストの削減に努めています。
工場の省力化や自動化のニーズにも対応するために、溶着ユニット単体だけでなく、自動装置全体を提供することも可能です。
ほかにも、少量多異品種の生産ラインに対応するために、段取りが容易な機器の開発にも取り組んでいます。
カシメ作業の
効率化・コスト削減を実現する
おすすめのカシメ機メーカー5選
会社名 | コスモシステム株式会社 |
---|---|
本社 | 住所:東京都武蔵野市中町1-15-8 電話番号:0422-32-2831 対応エリア:記載なし |
設立 | 1965年11月6日 |
公式サイト | https://www.cosmo-stm.com/ |
営業時間 | 月~金 9:00~18:00 |
従業員数 | 記載なし |
取扱製品 | ・複数ボス 同時均一熱カシメ機 ・赤外線カシメ機 |
業務効率化・コスト削減を実現する
おすすめの
カシメ機メーカー5選
カシメ機(ハンドピース・専用カシメ機を除く)を販売しているメーカー14社の中から、カシメ条件をプログラム管理できるカシメ機を取り扱っている5社を厳選。
各社の公式サイト、または一般公開されているカタログにスペックが掲載されていた製品を調査して、取り扱っているカシメ機の加圧力の幅が広い順に紹介しています(2021年10月7日時点の調査情報)。
▼右へスクロールできます
ノウハウ・提案力なら 吉川鐵工 |
加工精度で選ぶなら 仲精機 |
職人に相談するなら 弘機商会 |
ネジ立てを付けるなら ファブエース |
機械設計力で選ぶなら 千秋技研 |
|
---|---|---|---|---|---|
特徴 | カシメ技術に関する 特許を150件以上取得 してきた実績がある |
ラジアル方式で カシメのズレや歪みを 0.01mm未満に抑える |
精密カシメ盤製造歴 50年以上の職人が 在籍している |
クリンチングナットやスタッド、スペーサーをカシメられる | トヨタ自動車東日本 株式会社の技術開発賞 を受賞している |
取扱製品の 加圧力の幅 |
0.3kN~196.0kN | 0.5kN~100kN | 0.1kN~50kN | 0.5kN~50kN | 1.2kN~15kN |
試作対応 | 3拠点 (東京・愛知・大阪) |
要問合せ | 2拠点 (東京・タイ) |
要問合せ | 2拠点 (愛知・秋田) |
公式HP |
※取扱製品の加圧力の幅、スタンド型カシメ機(独立したタイプのカシメ機)とユニット型カシメ機(専用機に取り付けられるカシメ機)の種類、試作対応の拠点数については、各メーカーの公式サイト、または一般公開しているカタログにスペックが掲載されていた製品データをもとに算出しています(2021年10月7日時点の調査情報)。