KASHIMEER カシメ機のすべてが分かる⽣産技術者のためのメディア » カシメ加工の種類

カシメ加工の種類

カシメ加工は、溶かしたりネジやボルトで締めたりせず、圧力を加えて塑性変形させることで板金を締結させるのが特徴。その加工方法は様々で、カシメる製品の用途や目的によって選ぶべき加工方法が変わってきます。各カシメ加工の特徴やメカニズム(原理)、メリットやデメリットをわかりやすく解説しているので、参考にしてみてください。

プレスカシメ

プレスカシメとは、プレス加工(加圧)を用いて板金をカシメる加工方法の総称です。リベットをプレス機で垂直に押し潰してカシメる方法、ナットを圧入する方法、板金そのものをプレスしてカシメる方法など、様々な方法があります。

プレスカシメとは?
原理やメリット・デメリットを解説

スピンカシメ

スピンカシメとは、ポンチを回転させながらリベットを加圧して変形させることで、板金をカシメる加工方法です。ポンチを回転させることで、リベットの表面に満遍なく力を加えられるのが特徴です。リベットをプレス機で垂直に潰すカシメ方法よりも小さな力でカシメられるほか、ズレや潰れが生じにくいメリットがあります。

スピンカシメとは?
原理やメリット・デメリットを解説

バーリングカシメ

バーリングカシメとは、バーリング加工(板金に開けた下穴に成形型を押し込んで、穴のフチを円筒状に立ち上げる加工)を施した後、立ち上げたフチを潰してカシメる加工方法です。カシメた箇所はハトメのような見た目になります。

バーリングカシメとは?
原理やメリット・デメリットを解説

ナットカシメ

ナットカシメとは、板金に下穴を開け、その穴よりも少し大きいクリンチングナットを圧入するカシメ加工方法。クリンチングナットだけでなく、様々なスペーサー(クリンチングスペーサーやクリンチングスタッド等)を板金にカシメることが可能です。

ナットカシメとは?
原理やメリット・デメリットを解説

絞りカシメ

プレス加工と同じ要領で、ポンチをダイ(型)に押し込むように加圧し、2枚の板金を変形・締結させるカシメ加工方法です。使用するダイ(型)によって、円筒、角筒、円すいなど、様々な形にカシメられます。つなぎ目のない、滑らかな仕上がりが特徴です。

絞りカシメとは?
原理やメリット・デメリットを解説

ハゼ折りカシメ

重ね合わせた板金の端に曲げ加工を施して、プレス機・プレス治具等で平らに潰すカシメ加工方法です。凹凸が少ないので見た目が美しく、加工後の強度や安定性にも優れています。

ハゼ折りカシメとは?
原理やメリット・デメリットを解説

巻き締めカシメ(シーミング)

板金のフチを巻き込むように折り、潰してカシメる加工方法です。フチをどのように折り込む、または折り返すかによって、加工の難易度やカシメ後の外れやすさが変わってきます。

巻き締めカシメ
(シーミング)とは?
原理やメリット・デメリットを解説

スポットカシメ

カシメたい箇所を点(スポット)をカシメる加工方法です。板金を重ねてポンチを押し込み、半抜き加工を施した後、突起を潰してカシメる流れとなっています。カシメる面積が小さいぶん、短時間でカシメられるのが特徴。「点」で固定するため、どの方向に力がかかっても影響を受けにくいカシメを実現します。

スポットカシメとは?
原理やメリット・デメリットを解説

コーナーカシメ

コーナー(角)をカシメる加工方法の総称です。2枚の板金に曲げ加工を施した後、噛み合わせてカシメる方法もあれば、コーナーを補強するパーツを圧入して潰す方法、リベットを使ってコーナーをカシメる方法などがあります。1枚の板金を折り曲げてコーナーを作るよりも、強度を高められるのが魅力です。

コーナーカシメとは?
原理やメリット・デメリットを解説

熱カシメ

熱カシメとは、カシメたい部分を熱変形させつつ、圧力を加えてカシメる加工方法です。熱を加える方法は電気、赤外線、超音波など。カシメられる素材は金属、樹脂、プラスチックレンズなど。カシメ機によって熱源や加圧能力が異なるため、用途や目的に合った熱カシメ機を選びましょう。

熱カシメとは?
原理やメリット・デメリットを解説

リベット加工とは

リベット加工とは、2枚の板状の母材を重ねて同じ場所に下穴を開け、その穴に貫通させたリベットの先端を潰して母材をしっかりと結合する方法です。簡単に作業を行え、さらに母材の損傷なく結合を行えるなどのメリットがある方法です。

リベット加工とは?
原理やメリット・デメリットを解説

ハトメ加工とは

ハトメ加工とは、素材に穴を通す場合にその穴を補強するために用いられています。洋服や靴などさまざまな部分に用いられており、実際に紐などを通して使用する場合もありますし、装飾目的でハトメ加工が行われているケースもあります。

ハトメ加工とは?
原理やメリット・デメリットを解説

業務効率化・コスト削減を実現する
おすすめの
カシメ機メーカー5選

カシメ機(ハンドピース・専用カシメ機を除く)を販売しているメーカー14社の中から、カシメ条件をプログラム管理できるカシメ機を取り扱っている5社を厳選。
各社の公式サイト、または一般公開されているカタログにスペックが掲載されていた製品を調査して、取り扱っているカシメ機の加圧力の幅が広い順に紹介しています(2021年10月7日時点の調査情報)。

 

▼右へスクロールできます

ノウハウ・提案力なら
吉川鐵工
加工精度で選ぶなら
仲精機
職人に相談するなら
弘機商会
ネジ立てを付けるなら
ファブエース
機械設計力で選ぶなら
千秋技研
特徴 カシメ技術に関する
特許を150件以上取得
してきた実績がある
ラジアル方式で
カシメのズレや歪みを
0.01mm未満に抑える
精密カシメ盤製造歴
50年以上の職人が
在籍している
クリンチングナットやスタッド、スペーサーをカシメられる トヨタ自動車東日本
株式会社の技術開発賞
を受賞している
取扱製品の
加圧力の幅
0.3kN~196.0kN 0.5kN~100kN 0.1kN~50kN 0.5kN~50kN 1.2kN~15kN
試作対応 3拠点
(東京・愛知・大阪)
要問合せ 2拠点
(東京・タイ)
要問合せ 2拠点
(愛知・秋田)
公式HP

※取扱製品の加圧力の幅、スタンド型カシメ機(独立したタイプのカシメ機)とユニット型カシメ機(専用機に取り付けられるカシメ機)の種類、試作対応の拠点数については、各メーカーの公式サイト、または一般公開しているカタログにスペックが掲載されていた製品データをもとに算出しています(2021年10月7日時点の調査情報)。

関連記事一覧

おすすめの
カシメ機メーカー
5選を見る